top of page
検索
執筆者の写真ohyama shinji

新型クラウンスポーツ その1

カービューティープロ 神戸 リタイキガイ 代表の大山信二です。

カーディテーリングで、愛車を大切にするオーナー様を応援します!


カーディテーリングは、クルマを細部まで徹底的してキレイにし、クルマ全体を美しくする作業の事です。

そして貴方の愛車を、この世に一台の作品に仕上げます。



皆さま、久しぶりの投稿になりました。


初心に立ち返っって、定期的に皆様に情報を発信して参ります。

よろしくお願いいたします。


今回のお客様は、知人でもある、大阪の製造業の会社経営者様です。

ご依頼頂いたのは、新型クラウンスポーツ。


御存じの通り、新型クラウンは2022年発売のクロスオーバーを皮切りに、スポーツ、

セダン、エステートとラインナップを揃え、大人気の車種です。


今回はその中のスポーツ。


斜め後ろからみた第一印象は、まるでポルシェマカン。



お客様から、このクラウンスポーツは

後ろのデザインを決めてから、全体のデザインをしたとの話を伺いました。

納得!。


そして、このタイヤのデカさ(21インチ ミシュランタイヤ)。

グロスブラックのアルミホイールが渋いですね。



お車を3日間お預かりして、じっくりと施工させて頂きました。



納車後約4カ月でしたが、エンブレムの汚れを始め、ボンネットには鉄粉が想像以上についていました。製造業というお仕事柄もあると思いますが、周囲の環境に影響を影響をうけます。


洗車後、研磨作業の為、縁の塗装を剥がさなように、しっかりとマスキングします。




正直申し上げて、新車の黒は気を遣います。

黒はいい意味でも、悪い意味でも目立つからです。

だからこそ、やりがいがあるのですが(笑)


いよいよ研磨作業です。


改めて、なぜコーティングするのに、わざわざ研磨する必要があるのか?

たとえ4カ月でも、知らず知らず細かい擦りキズがどうしても入ります。

その細かいキスを無くすことで、ボディーに当たる光の反射を一層際立たせることができるからです。


実際、この車も、ご覧のよう細かいキズが何か所かありました。

それを、このような機械を使って、研磨していきます。




結果




ご覧の通り、キズが無くなりました。


こうした作業を徹底してやります。

コーディングの仕事の8割は下地作りです。

時間はかかりますが、そうでない施工車とは、仕上がりの違いが大きく出てきます。


次回へ。

閲覧数:34回0件のコメント

Comments


bottom of page