top of page

日産ノート ガラスコーディング+ヘッドライト磨き+ウインドウ撥水コーティング その1

  • 執筆者の写真: 大山信二
    大山信二
  • 2022年5月20日
  • 読了時間: 2分

カービューティープロ 神戸 リタイキガイ 代表の大山信二です。

カーディテーリングで、愛車を大切にするオーナー様を応援します!


カーディテーリングは、クルマを細部まで徹底的してキレイにし、クルマ全体を美しくする作業の事です。

そして貴方の愛車を、この世に一台の作品に仕上げます。


本日は、日産ノートで

ガラスコーディング+ヘッドライト磨き+ウインドウ撥水コーティング

なんと3つの施工を依頼頂きました。


ありがとうございます。


ご依頼くださったのは、近隣にお住いのT様です。


商売柄、お客様を同上させることもあるそうです。

そういったときに、キレイにしたクルマにしておきたいというご要望でした。


T様に喜んで頂く施工をしていきましょう。


10年車です。シルバーは汚れや傷が目立ちにくいというメリットがあります。


T様曰く、普段全く洗車とかしていないとのことです。

実際はどうでしょうか?

ree

ree

ヘッドライトがくすんでいます。

T様曰く、ライトが暗くて困っているとのことです。

ree

特に運転席側がクスミが目立ちます。

ree

エンブレムの細部をみると、かなりの汚れが溜まってて、びっしりこびりついていました。


パネルの隙間にも。

丁寧に汚れもとっていきます。

ree

ree

割愛しましたが、洗車時いろんな隙間から、ごみ汚れが沢山出てきました。


洗車が終わり、マスキング。

わかりにづらいですが、洗車前に比べすっきりキレイになりました。

ree

ree

ree

表面の反射がぼやけています。

ree

小キズが多数確認できます。

これが、全体の色をぼやかして見せる原因です。

ree

ree

ree


ボディーを磨く前に、先にヘッドライト磨きからやります。

顕微鏡モードで撮影すると、こんな感じです。

ree

ree

まず、バフレックス3000で磨きます。

ree

ree

次に、ポリッシュします。

ree

ree

ree

綺麗にクスミがとれました。


今日はここまでです。


最後までご覧頂きありがとうございました。


当店は、

◆景色が映るようなキレイな外観にしたい

◇洗車を短時間でキレイにしたい

(面倒くさい、仕事や子育てがあり時間が取れない、体が痛い等)

◆子どもが嘔吐したニオイを消したい

◇(女性の場合)乗り降りの際、ドアポケットでネイルをキズつけたくない

◆ヘッドライトの黄ばみを取りたい

◇(輸入車に多い)ウインドウモールの白さびを取りたい

◆雨の日、ウインドウ越しの景色を見やすくしたい

◇乗換えるので査定額を上げたい


そんな愛車のお悩みを解決致します。

                    カービューティープロ 神戸 リタイキガイ

                    代表 大山信二

 
 
 

コメント


  • Instagram
  • facebookビジネスページ

©2021 by ritaikigai

bottom of page